学校長挨拶
愛国学園大学附属龍ケ崎高等学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
本校は、1965年に創立され、2025年2月に創立60周年を迎えました。女子校としての歴史と伝統を活かした教育課程や学校行事を実施しながら、常に「生徒一人ひとりが主人公である」をモットーに教育活動を推し進めています。
【愛国学園大学附属龍ケ崎高等学校の魅力】
1 学校設定科目と習熟度別授業の導入
一年次は共通履修とし、学校設定科目の「奥の細道」や「被服」を履修します。また、国語・数学・英語の授業は、生徒ひとりの理解度を測った上で、3段階の習熟度別授業を展開します。
2 コース制の開設
二年次からは、「なりたい自分」になる決意を持って、「保育福祉コース」、あるいは「進学教養コース」を選択し、それぞれのコースに分かれて授業を受けます。
三年生の終わりには、「保育福祉コース」では卒業制作発表会を、「進学教養コース」では探究活動発表会をそれぞれ実施し、一人ひとりが自分たちの成果を保護者や下級生の前で発表します。
3 系列上級学校との連携
愛国学園には、大学、短期大学、そして保育専門学校という系列上級学校があります。在学中に、系列上級学校の特別講座を受けたり、それぞれの上級学校に出向いての実習を体験したりと、より専門的な学習をすることができます。
春先には200本を超える桜の木が生徒たちを毎朝迎えてくれ、秋には大銀杏が黄色く色づき敷地内を明るくしてくれたりするなど、自然豊かなキャンパスが広がっています。
皆さま、ぜひ本校に足を運んで愛龍高の良さを実感してみてください。お待ちしております。
愛国学園大学附属龍ケ崎高等学校校長
原 光広
校長挨拶
愛国学園付属龍ケ崎高校校長
校長発信
学校法人愛国学園 愛国学園大学附属龍ケ崎高等学校
〒301-0041 茨城県龍ケ崎市若柴町2747TEL:0297-66-0757 FAX:0297-66-0526